## page was renamed from DNS/IPv6関連情報 == DNS/IPv6関連情報 == IPv6アドレスしかもたないNSレコードを登録しているサイトがあります。 IPv4しか使っていないサイトのレゾルバはどういう動作をするでしょうか。 %dnsq ns waseda.ac.jp a.dns.jp {{{ 2 waseda.ac.jp: 151 bytes, 1+0+3+3 records, response, noerror query: 2 waseda.ac.jp authority: waseda.ac.jp 86400 NS lugh-v6.waseda.ac.jp authority: waseda.ac.jp 86400 NS ns.cfi.waseda.ac.jp authority: waseda.ac.jp 86400 NS ns2.cfi.waseda.ac.jp additional: ns.cfi.waseda.ac.jp 86400 A 133.9.1.3 additional: ns2.cfi.waseda.ac.jp 86400 A 133.9.1.4 additional: lugh-v6.waseda.ac.jp 86400 28 \040\001\002\370\0003\000\001\000\000\000\000\000\000\000\003 }}} ---- IPv6にしか接続していないホストのレゾルバはどう動作すべきでしょうか。 それともレゾルバはIPv4/IPv6への接続を確保すべきでしょうか。 クライアントにはどう返答すべきでしょう。 ---- IPv6が存在するというだけで、DNSトラフィックは大幅に増えることになります。 IPv4の世界にも大きく影響しています。